にっぽん招き猫100人展2019 めいこの作品 - 2019.09.29 Sun
干支のネズミ 出来上がり - 2019.09.27 Fri
黒猫さんごめんなさい - 2019.09.24 Tue

大きめのサイズの黒猫さん乾燥していたら、背中に細いヒビが入りました。
直そうと思ってヒビを掘ったら、思いのほか深くてこれでは修理不可能な様子。
原因は、粘土の中身をくり抜く時に切り離した接合部分の活着が悪かったせいです。
下の黄緑色のラインで切ったのですが、そもそもこれが失敗の元 !
首を下げているポーズなので、首の重みで接着した粘土が離れてしまったようです。
切る位置は良く考えないと、しっかり接着したつもりでも、粘土は正直です。
造り直していますが、今度は底と頭の上から切って粘土を欠き出そうと思ってます。
慎重につくって、ゆっくり乾かして、素焼きして、色を付けて本焼き。
ほんのちょっとしたミスが大きな失敗に繋がります。
あ~陶芸って難しい。。
陶猫ブリダーの生みの苦しみですね。(*^▽^*)
生まれてこれなかった黒猫さん、本当にごめんなさい。

瀬戸市の福招き猫祭りで販売します - 2019.09.21 Sat

瀬戸市で毎年行われる福招き猫祭りが9月28日(土曜)29日(日曜日)にあります。
「にっぽん招き猫100人展」もこのお祭りの中、瀬戸蔵で開催されます。
瀬戸市中が猫のメイクをした人達や猫好きであふれ、びっくりするほど賑やかなお祭りです。
今年も「にっぽん招き猫100人展」に入選出来ましたので、瀬戸蔵に作品が展示され、その後鎌倉の古民家美術館に巡回展示となります。
本年は、お祭りの期間中瀬戸文化センターで行われる、「100人展アートマーケット」にも参加します。
実物をお手に取って見て頂ける良い機会と思い数匹だけですが、販売する事になりました。
にゃんこを養子に出すようで、別れを名残惜しく思いながら昨日瀬戸へと送り出しました。
是非この機会に、にゃんこ達を見て下さいね。

瀬戸に送り出した招き猫
a href="http://suzunegama.blog.fc2.com/img/20190921160515aea.jpg/" target="_blank">

いたずら猫の伏せ猫達、飼い主募集です